新しいバイクの乗り方についてWacky Jacky氏が解説していました。今回も翻訳紹介をしておきます。
- パッチ#12でバイクの物理エンジンに変更?
- 以前と挙動が違う
- 運転中に転ばないためには?
スポンサーリンク
1: 海外のパブジープレイヤー
2: 海外のパブジープレイヤー
(動画内0:07~)
新しいパッチになってから、バイクで死亡事故を起こす回数が顕著に増えているように感じる。
運転中の跳ね方や停止の仕方も今までとは全く違った感覚だ。
パッチノートには車両に関するアップデート項目は無く、いくつかのバグを修正したということだけ。
もしかしたら物理エンジンの修正のせいかもしれない。
3: 海外のパブジープレイヤー
(動画内0:39~)
これは私がパッチ1日目に違和感に気づいた時のハプニング。
4: 海外のパブジープレイヤー
(動画内0:57~)
どうやらバイクは以前よりも転倒しやすくなっているみたい。気をつけないとすぐに死ぬ。
この凶悪な跳ねは後輪が地面に付いた時に起こるみたいだ。スプリング効果で激しく前に傾き、転倒する。
5: 海外のパブジープレイヤー
(動画内1:17~)
これを回避する唯一の方法は、『空中での姿勢制御:ピッチ上』を使用すること。
『空中での姿勢制御:ピッチ上』はスペースキーに設定されているけど、問題があって、デフォルトだとハンドブレーキにも設定されていること。
これはデストラップだ。
ピッチアップの為に別のキーを設定する必要がある。僕はVに設定しているよ。
6: 海外のパブジープレイヤー
(動画内2:14~)
次にとても重要な事を説明するよ。
バイクに乗っている時は95%の確立でどこかに傾きができてる。その時にまずしなければいけないのは、小さなデコボコでも常にピッチダウンすること。
デフォルトだと左のctrlキーだね。これを行えば、前輪が常に地面についてる。
ピッチコントロールは慣れが必要だから、練習で乗り回すことが必要だよ!
管理人
コメントを残す